康花美術館やすか      
  YASUKA MUSEUM OF ART


トップページ  ご挨拶  須藤康花について  ご利用案内  お知らせ  アクセス  刊行物  ブログ

 

年 譜
   
1978 9月15日福島県双葉郡大熊町に生まれる。父正親、母礼子
1980 弟岳陽死去。ネフローゼ症候群発症、入退院を繰り返しながら絵を描く(神奈川県在住)
1985 神奈川県横須賀市鷹取小学校入学(小学校生活は、転校後も病欠がちとなる)
1987 札幌に転居。札幌桑園小学校転入
1990 「住まいの絵画コンテスト」朝日新聞社賞、「花の児童画コンクール」農林中金大賞など他受賞
1991 25回水光会入選。24回道美展入選。札幌真駒内小学校卒業、藤女子中学・高等学校入学。初めてのイタリア美術館巡りで、ポンペイの遺跡を訪問
1993 母礼子死去。慢性肝炎発症。「自死」を意図して「遺書」を書くも、絵と病と贖罪を糧に生きる決意を新たにする。この時の思いが、その後の「美しい人」(2000−2004年頃)に繋がる
1994 靜岡県沼津に転居。沼津美術研究所入学。生涯の師となる青木洋子氏と巡り会う一方、NHK学園に入学して多様な学生たちと接し、絵と自分を見つめ直す
1995 「私の目指す絵」を決意、以後一貫してその目標を追求する
1997 東京に転居。新宿美術学院入学
1999 詩作「魂と風景−夢幻彷徨」を執筆
2001 父親とともに長野県麻績村で農業を始める
2002 東京国際ミニプリント・トリエンナーレ2002入選
2003 京都・奈良、3度目の旅で「私の目指す絵」を再確認する
第13回ARTBOX大賞展入選
2004 父再婚。過度の心身衰弱により、15歳の時の「遺書」と「自死」を想い起こしながら、「余計な自分」の存在に苦悩する。「美しい人」はこの頃描かれたものと思われる
2005 映画『カミーユ・クローデル』を通じて、作家としての「余計な自分」の存在を問い掛ける。 短評「現代美術一考」を執筆
東京国際ミニプリント・トリエンナーレ2005入選
第7回欧美国際公募・ドローイング・版画・デッサンコンクール優秀賞(版画「昇華」、デッサン「彼岸」)
国際プリントビエンナーレ”IOSIF ISER"2005入選
2006 国際ビエンナーレ” graveur de lunes” −月の版画−入選
2007 3月、癌発症と告知される。5月、癌の摘出手術を受ける。 その後入退院を繰り返すも、生と死を受け入れながら詩作、制作を続ける。12月、ある映画を「或る女」と題して要約
2008 第9回日本・フランス現代美術世界展入選。10月、5度目の退院後、作品制作によって自分を「昇華」させようと誓う
12月、画材及びビデオカメラを購入
2009 3月、癌の痛みに対処するため10日間の断食をする。4月末最後の入院治療を試みる
5月10日、A.ワイエスのカタログを枕元に、自宅にて永眠、享年30歳8ヶ月
2010 5月5〜11日東京/すみだリバーサイドホールギャラリーで「須藤康花展」開催
7月、フランスのGravicel及びL’inventaireよりコレクションの依頼
2011 『夢幻彷徨―須藤康花画文集』、『田舎の詩情―麻績村の四季』(東京図書出版)刊行
2012 9月、康花美術館(一般財団法人・須藤康花記念美術館)を長野県松本市北深志2丁目に設立開館
『美しい人―須藤康花、絵と愛と闘病の軌跡』(晶文社)刊行
2013 7月、詩画集『康花 あの頃のように』(郷土出版社)刊行
   企画展「康花 あの頃のように」開催
11月、特集「光の回廊」と「田舎の詩情・冬」開催
2014 4月、特集「裸婦変容−詩・死と乙女」開催
7月、特集「幻想か現実か 食と戦場と人間」開催
11月、特別企画「苦悩より歓喜へ−須藤康花版画展」開催
2015 4月、企画展「夢の風景 実相と仮相」開催
7月、特別企画「戦争を忘れない」開催
2016 4月、企画展「陰翳礼賛、光よ!」開催
10月、「康花という画家を知っていますか 須藤康花展」を松本・井上百貨店で開催
10月、「須藤康花展」開催
2017 4月、企画展「シュール 絵は考える」開催
8月、「戦争と平和展」開催
11月、「青木一香展 −声の素描−」、「田舎の詩情展」開催
2018 4月、企画展「生と死の衝動 その狭間で 須藤康花銅版画展」開催
9月、「康花 絵の旅路1」開催
2019 4月、企画展「康花 絵の旅路2−青春−」開催
9月、企画展「人間と戦争とは−光と闇を考える−」開催
2020 4月、新型コロナウイルス感染症の影響により、企画展「夢想の中で」延期。6月に開催
2021 4月、企画展「少女は詩い、描いた」開催
7月、「パルコde美術館」(主催:松本まちなかアートプロジェクト2021実行委員会)で 草間彌生等、長野県にゆかりのある作家とともに作品を展示紹介される
   須藤岳陽著、版画集『苦海の美学』(而立書房)刊行
2022 4月、企画展「光よ!」開催
9月、開館10周年記念企画『苦海の美学』展、開催
   須藤正親著、『康花 命尽きるとも』(而立書房)刊行
2023 4月、企画展「私を探して」開催
11月、企画展「黒い絵」開催
12月、松本市美術館で大規模回顧展「須藤康花 光と闇の記憶」開催
(主催:松本市美術館、共催:SBC信越放送、信濃毎日新聞社、
 市民タイムス)
     須藤正親・須藤康花著、『黒い絵−父と子が語る戦争』(同時代社)刊行 
2024 4月、企画展「「黒い絵」に託して・・・」開催






永遠の花



このページの先頭へもどる





康花美術館  
〒390-0872 長野県松本市北深志二丁目1-27 TEL/FAX 0263-31-0320                       
Copyright 2013 YASUKA MUSEUM OF ART. All Right Reserved.






inserted by FC2 system